明日はセンター試験!
センター試験当日のことを振り返ろうと思ったけど、国語のスピンスピンスピンしか覚えていないので作業療法国家試験を振り返る!
僕たちは福岡県で受験した!
もともと福岡はホテルの取れにくさに定評?があるが、そのときは何かのコンサートや大学入試やらが重なって、ホテルの予約の難しさが新聞に載るほどであった!
僕たちは受験係の頑張りのお陰で、ホテルが取れたが、狭いビジネスホテルで一泊1万円くらいした。
九州の受験生は確かみんな福岡で受ける。
だから会場では実習を共にした戦友との再会もあり、懐かしさを感じた。
他の学校は先生も来ておりエイエイオーをするなど、異様な雰囲気となっていた。
我が母校は割と放任主義で、
先生は来ることはなかった。
でも応援のメールや差し入れがあり、
それで十分だった!
そして迎えた国家試験第1問。
ROMの問題だったが、いきなりの不適切問題。
僕は不適切問題であることに気が付かず、
あっさり次の問題に進んだが、
午前終了後は不適切問題の話題で持ち切りだった。
他にも他の人と答えが違う問題がいくつもあり、
結構不安になった。
そんな不安を解消するべく、
ルーティンであるラジオ体操を実施。
試験のときに大事なのは、
いつもと変わらないこと。
それが出来た僕は我ながら偉かった(笑)
午後もなんとかこなし、
博多でもつ鍋を食べて帰った。
帰りの新幹線で解答速報を見ながら、
答え合わせをした。
午前の問題で不安だったが、
220点は超えていたから合格を確信した!!
そして約1ヶ月後クラス全員合格を果たした!
当日はめちゃくちゃ緊張したが、
やはり普段通り過ごすことが大切。
今年はどんな不適切問題が出るのか今から楽しみだ!